2022-06

チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.06.30

6月30日の日経平均は安値26324まで下落。6月20日始点のチャネル(破線赤)下限割れ。このまま明日7月1日に(誤差を考慮すれば週明け7月4日までに)26039を下回ることになれば、20日から28日までの上昇がジグザグ「a-b-c」であっ...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.06.29

6月29日の日経平均は高値26858から安値26687への動き。結局昨夜の時間外の上昇(27260~27270)を維持できず、日中立会では61.8%の27258を試すことなく下落した。ただ本日安値の26687は6月20日始点のチャネル(破線...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.06.28

6月28日の日経平均は引けにかけて高値27062まで上昇。本記事を書いている時点(6月28日20時)では、夜間取引でさらに27260~27270付近まで上昇している。明日29日の動向が注目されるところである。この状況は、当ブログで6月21日...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.06.27

6月27日の日経平均は高値26938まで反発。この水準は前回6月25日の記事でも触れたように、6月の大幅下落の途中の戻り高値26947に近く、また下落の半値戻し(50.8%)に相当する。ここまでは下落に対する通常の戻りの範囲であって、強弱の...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2022.06.26

※サイクル理論の基本的な知識については、レイモンド・A・メリマンの『相場サイクルの基本』を参照していただきたい。今週(6月第5週/7月第1週:6月27日~7月1日)は3月9日のPC(プライマリーサイクル)ボトム24681から16.0~16....
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.06.25

6月24日の日経平均は安値26148から高値26519への動き。夜間の米国市場の上昇を受けて、週明け27日は26800~26900水準が見込まれているようである。前回6月23日の記事では直近は6月20日から22日の26462までの小さな上昇...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.06.23

6月23日の日経平均は高値26401のあと安値26039まで。21日、22日の記事と大枠変わりなく、引き続きフィボナッチ・リトレースメント時間波動構造といった観点から観察継続。6月20日安値25520から小さな上昇波動が発生しているが、これ...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.06.22

6月22日の日経平均は高値26462から安値26149まで。現時点での解釈は日足ベースで戻りの後、再度下落するケース拡大傾向が進行するケースの二つが考えられるところだろう。戻りの後、再度下落するケース6月9日28389から20日の25520...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.06.21

6月21日の日経平均は安値25972から高値26418の動き。アッパーラインをブレイク6月9日高値以降、下降チャネル(破線青)に沿った下落が続いていたが、本日チャネルのアッパー(上部)ラインをブレイクしたことで短期的には流れが変わった可能性...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.06.20

6月20日の日経平均は26156に反発後25520まで下落。下降チャネル(破線青)に沿った動きを見せ、5月安値25688を割れている。25688割れは月足チャートからは弱気サイン。「(c)?波」の上昇が短期間で全戻しされたからだ。しかし前回...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2022.06.19

※サイクル理論の基本的な知識については、レイモンド・A・メリマンの『相場サイクルの基本』を参照していただきたい。今週(6月第4週:6月20日~6月24日)は3月9日のPC(プライマリーサイクル)ボトム24681から15.0~15.5週が経過...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.06.18

6月17日の日経平均は25720に下落。その後26072まで戻す。チャネル内を下降する「a-b-c」構造5月安値25688のすぐ上で止まったかたちだが、何かあればすぐに割り込みそうな位置でもある。前回記事で触れた下降チャネル(破線青)形成の...