2022-11

チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.11.30

11月30日の日経平均は27802まで下落。(d)波がまだ形成途中であれば下落は限定的なものになる。24日高値28502からの下落はここまで比較的ゆっくりとしており、新規の下落パターンが始まったという感じではない。特にこの半月は27700~...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.11.29

11月29日の日経平均は27899まで下落。24日高値28502からの下落はそれまでの上昇に比べて動きが遅い(時間を消費している)。これは下落がまだ主体の動きではないということだと考える。破線青のサポートラインを割り込んではいるが、現時点で...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.11.28

11月28日の日経平均は28046まで下落。日足では破線青のサポートラインで止まった。24日高値28502からの下落はそれまでの上昇に比べて動きが遅いので、28502でパターンは完了しておらず、上方向への波を(最低でも)もう一つ残しているこ...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2022.11.27

今週(11月第5週/12月第1週:11月28日~12月2日)は10月3日のプライマリーサイクル(PC)ボトム・25621から8.0~8.5週が経過する。また、11月4日安値27032からは3.5~4.0週目にあたる。27032はメジャーサイ...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.11.26

日経平均は週足で10月3日以降のパターン「A-B-C-D-E-F-G」(=ダイアメトリックフォーメーション)の最後の波・G波にあると見られる。11月24日には高値28502まで続伸。ここまでの上昇は図中に破線青で示すサポートラインに沿ってお...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.11.24

11月24日の日経平均は高値28502まで上昇。複雑化した(d)波の内部構造については、これまで安値切り上がりを継続する調整波構造の反発という点が明確なのみで、パターンの把握が難しかった。当初は(b)波とオルタネートしたパターン形状をとるか...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.11.21

11月21日の日経平均は高値28007から安値27846までの動き。狭いレンジが続く。週足では10月3日始点と11月4日の安値を結ぶサポートライン(破線青)を割れるかどうか微妙な位置に来ている。日足で同様のラインを設定すると、現在の値位置は...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2022.11.20

今週(11月第4週:11月21日~11月25日)は10月3日のプライマリーサイクル(PC)ボトム・25621から7.0~7.5週が経過する。また、11月4日安値27032からは2.5~3.0週めにあたる。27032はメジャーサイクル(MC)...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.11.19

日経平均は先週11月11日に高値28329をつけた。今週は週初の14日に28305があったものの、16日には27743まで下落。ただ週全体を通してみれば方向感の乏しい値動きであった。本年6月高値28389からは「(a)-(b)-(c)-(d...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.11.16

11月16日の日経平均は27743まで下落後、28069まで戻す。11月4日の27032、10日の27370、そして本日の27743、と安値が切り上がってサポートライン(破線赤)を形成している。目先このラインが機能するうちは上方向への傾斜が...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.11.14

11月14日の日経平均は高値28305から安値27963までの動き。10月13日の26237以降は、上方向に傾斜しているとはいえ波の重なりが顕著。そしてラベリングの.A波と.G波、.I波の上昇規模はほぼ等しい。こうしてトレンド方向の複数の波...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2022.11.13

今週(11月第3週:11月14日~11月18日)は10月3日のプライマリーサイクルボトム・25621から6.0~6.5週が経過する。日経平均は4.5週目にあたる11月4日安値27032から、5.5週目の11日にかけて28329まで上昇した。...