チャート分析 日経平均株価波動分析 2023.06.29 6月29日の日経平均は高値33527から安値33185までの動き。 週足チャートからは、(e)波の時間に残されている時間は少ない。 3月安値からの細分化した上昇が拡大トライアングルの最後の波・(e)波であるとするなら、(e)波に与えられる時... 2023-06-29 23:45 チャート分析
チャート分析 日経平均株価波動分析 2023.06.28 6月28日の日経平均は33193まで上昇。 本日の上昇は、下落相場の戻りと考えるには大きすぎるように思う。つまり上昇パターンはまだ終了していないと考えるほうが適切であって、前々回記事に立ち返ると、5月末以来のパターンはふたたびダイアメトリッ... 2023-06-28 23:45 チャート分析
チャート分析 日経平均株価波動分析 2023.06.27 6月27日の日経平均は、高値32689から安値32306までの動き。26日の安値32392をわずかに下回った。 「B-Dライン」を割れたこともあり、今後も戻りが限定されるようであれば、基調が下向きに変わった可能性が高くなってくる。 日足での... 2023-06-28 03:00 チャート分析
チャート分析 日経平均株価波動分析 2023.06.26 6月26日の日経平均は、32392まで下落したあと32884まで戻す。 前回触れた「B-Dライン」を若干割り込んだところでの反発。本日の時点ではパターン完了・トレンド転換が決定的とまでは言えない。今後戻りが限定され、早期に下落基調が優位とな... 2023-06-26 23:10 チャート分析
サイクル 日経平均株価サイクル分析 2023.06.25 今週(6月第5週:6月26日~30日)は、プライマリーサイクル(PC)ボトムの3月16日の安値・26632から14.5~15.0週が経過する。これは本年1月から3月にかけてを10.5週に「短縮」されたプライマリーサイクルと判断し、現行PCの... 2023-06-25 15:15 サイクルチャート分析
チャート分析 日経平均株価波動分析 2023.06.24 6月第4週の日経平均は、6月19日に高値33772をつけたあと23日には安値32575まで下落。 ひとまずは5月31日の30785と6月8日の31420を結んだライン上で止まったことになる。これは図中では「B-Dライン」であって、今後の強弱... 2023-06-24 14:30 チャート分析
チャート分析 日経平均株価波動分析 2023.06.22 6月22日の日経平均は高値33641から安値33232まで。 チャートに緑線で示すように、6月14、15日頃から保ち合いの動きとなっている。 これが上昇に向けた保ち合いなのか、天井圏で上昇モメンタムが失われつつある状況を表わしているのかはは... 2023-06-22 23:20 チャート分析
チャート分析 日経平均株価波動分析 2023.06.21 6月21日の日経平均は安値33154から高値33657への動き。 5月末からの複合調整第2フェーズは、ここまでの動きからダイアメトリックフォーメーション「A-B-C-D-E-F-G」を形成する可能性が高くなってきたか。先行する第1フェーズも... 2023-06-21 23:40 チャート分析
チャート分析 日経平均株価波動分析 2023.06.20 6月20日の日経平均は高値33474から安値33089までの動き。週初の19日には先週に引き続き33772をつける場面があった。 昨年10月以来のパターンが拡大トライアングル「(a)-(b)-(c)-(d)-(e)」だとすれば、本年3月安値... 2023-06-20 23:30 チャート分析
サイクル 日経平均株価サイクル分析 2023.06.18 今週(6月第4週:6月19日~23日)は、プライマリーサイクル(PC)ボトムの3月16日の安値・26632から13.5~14.0週が経過する。これは本年1月から3月にかけてを10.5週に「短縮」されたプライマリーサイクルと判断し、現行PCの... 2023-06-18 16:00 サイクルチャート分析
チャート分析 日経平均株価波動分析 2023.06.17 6月第3週の日経平均は16日には33772まで上昇。 現在月足チャートでは、3月安値・26632からの上昇が破線赤で示す上昇チャネルに沿って動いている。このチャネルは平行というよりも若干拡大気味ではあるが、継続する上昇をここまできっちりとカ... 2023-06-17 14:45 チャート分析
チャート分析 日経平均株価波動分析 2023.06.15 6月15日の日経平均は33767まで上昇。 前回6月13日付記事では次のように書いた。 日足からは現在、複数のパターンがX波で連結する複合調整が進行しているのではないかと見られる。 直近は5月末から第2フェーズに移行している模様で、この第2... 2023-06-15 23:30 チャート分析