チャート分析

チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.10.02【下落の可能性】

10月2日の日経平均は、高値32401から安値31759までの動き。 7月からの調整パターンには二つの見方が可能で、ひとつはダイアメトリックフォーメーション「(a)-(b)-(c)-(d)-(e)-(f)-(g)」、もうひとつは拡大トライア...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2023.10.01

今週(10月第1週:10月2日~6日)は、プライマリーサイクル(PC)ボトムの8月18日安値・31275から6.5~7.0週目が経過します。 先週はPC6.0週目である9月28日に31674まで下落しました。6.0週目での安値はMC(メジャ...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.09.30

9月第5週の日経平均は28日に安値31674までありました。9月15日以降はチャート上の赤いラインに押さえつけられた格好で下落が続いています。 このラインをブレイクできないうちは続落の余地があることに。 7月からのパターン「(a)-(b)-...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.09.28

9月28日の日経平均は31674まで下落しました。 本日の下落は、9月15日の33634と25日の32722を結ぶ「B-D(b-d)ライン」、これを超えられなかったことで生じたと言えます。 【日足解説】 前回記事に引き続き、7月からのパター...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.09.27

9月27日の日経平均は31960まで下落後、32371まで戻す展開となりました。 現在の状況は、7月からのパターン「(a)-(b)-(c)-(d)-(e)…」のうち(d)波がまだ継続しているのか、それとも既に完了して(e)波の下落に入ってい...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.09.26

9月26日の日経平均は高値32643から安値32315にかけての動き。 8月からの上昇パターン・(d)波の内部構造については、ここ数回の記事の中でダイアメトリックフォーメーション、ニュートラルトライアングルという二つの見方を提示しています。...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.09.25

9月25日の日経平均は32722まで反発しました。 9月15日の33634からの下げが一段落したのかどうかは決めかねるところです。この下げは下図ではニュートラルトライアングルのD波にあたりますが、D波が終わったかどうかはまだわからないという...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2023.09.24

今週(9月第5週:9月25日~9月29日)は、プライマリーサイクル(PC)ボトムの8月18日安値・31275から5.5~6.0週目が経過します。 ここまで9月15日につけた33634は、最初のメジャーサイクル(第1MC)のトップ、もしくは前...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.09.23

9月第4週の日経平均は、22日に32154まで下落しました。 前回記事で書いたように、9月11日の32391は下回っても下回らなくても(結局下回りましたが)パターン(ダイアメトリックフォーメーション)の構造上は問題ないとは言え、下げのスピー...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.09.21

9月21日の日経平均は32550まで下落。 昨日の安値32988を割れましたので、 明日以降これ(注:32988)を割れた場合は、D波終点である9月11日の32391に近付くか、あるいはテストする場面が出てくるかもしれません。 日経平均株価...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.09.20

9月20日の日経平均は32988まで下落。 9月16日付前回記事でも書いたように、8月からのこの一ケ月の動きはダイアメトリックフォーメーション「A-B-C-D-E-F-G」を形成中であると見られます。 先週9月15日の高値33634からは下...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2023.09.17

今週(9月第4週:9月19日~9月22日)は、8月18日安値・31275から4.5~5.0週目が経過します。 前回9月10日付記事では、前PCのボトムを7月12日・31791(16.5週)とおくか、8月18日・31275(22.0週)におく...