2022-07

サイクル

日経平均株価サイクル分析 2022.07.31

今週(8月第1週:8月1日~8月5日)は6月20日のPC(プライマリーサイクル)ボトム・25520から6.0~6.5週が経過する。 ちなみに3月9日のPCボトム・24681からは21.0~21.5週の経過となる。 前回7月24日の記事では、...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.07.30

7月29日の日経平均は高値28001から安値27725までの動き。 週足チャートからは、上昇チャネル(破線赤)上限が意識されるところ。来週の時点では6月高値28389水準付近にちょうど交わってくるため、続伸した場合でもいったん跳ね返されるの...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.07.28

7月28日の日経平均は高値28015から安値27651までの動き。 今一度、週足チャートから整理していこう。 6月9日高値から20日安値までの下落は、シンプル(単純)且つ急速であった。このような挙動はパターンの開始時に見られるものであり、ゆ...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.07.27

7月27日の日経平均は安値27525から高値27772までの動き。 依然として7月22日高値・27952からの下落はゆるやかで、規模も小さい。 日足チャートで7月半ば以降、どのようなパターンを形成しているのかはよくわからないが、ここまではま...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.07.26

7月26日の日経平均は高値27715から安値27538まで。 7月22日高値・27952から調整に入ったかどうかはまだはっきりしない。 22日高値から本日の27538までの下落は、スピードとしては緩慢であって、調整入りを示唆するとまでは言え...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.07.25

7月25日の日経平均は高値27848から安値27663までの動き。 日足では6月20日安値から複合調整「a-b-c-d-e-f-g-x-a-b-c…」が進行していると見る。 複合調整は二つないし三つの調整波パターンが、x波をつなぎ役として連...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2022.07.24

今週(7月第5週:7月25日~7月29日)は6月20日のPC(プライマリーサイクル)ボトム・25520から5.0~5.5週が経過する。 ちなみに3月9日のPCボトム・24681からは20.0~20.5週の経過となる。 7月17日の前回記事で...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.07.23

7月22日の日経平均は高値27952まで上昇。 週足チャートでは、上昇チャネル(破線赤)の上限をやや超えた水準。 緑のボックスで示すように、ここまででジグザグ「a-b-c」のc波はa波と同じ程度の上昇を見せている。 c波のポテンシャルとして...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.07.21

7月21日の日経平均は高値引け・27803。 昨日の記事で「短期的には27820(81%)から28389(6月9日高値)のエリアも十分あり得る」と書いたように、この水準の戻りはB波であれば通常レベル。ここから28389までも同様で、2838...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.07.20

7月20日の日経平均は高値27692まで急騰。 6月28日と7月11日の27062水準を突破し、直近の収縮傾向から上放れた。 ここまで方向性のはっきりしない展開がしばらく続いていたが、本日の動きによって少なくとも目先は上昇優勢であることが明...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2022.07.19

7月19日の日経平均は安値26791から高値27043までの動き。 本日のところは、6月28日と7月11日に記録した27062水準に接近はしたものの、わずかに届かない結果となっている。このあたりの水準が抵抗となっているのだろう。 高値の抵抗...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2022.07.17

今週(7月第4週:7月19日~7月22日)は3月9日のPC(プライマリーサイクル)ボトム24681から19.0~19.5週が経過する。 また、5月12日の½PC(ハーフプライマリーサイクル)ボトムからは9.5~10.0週である。 さらに6月...