2023-04

お知らせ

単体記事料金改定のお知らせ(2023年6月1日実施)

2022年6月より提供しております有料記事につきまして、このたび2023年6月1日より単体記事の価格を330円から550円(いずれも税込)に値上げさせていただくことにいたしました。今後もより読者のみなさまに有益な記事とするべく研鑽を積んでま...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2023.04.30

今週(5月第1週:5月1日~5月2日)は、プライマリーサイクル(PC)ボトムの1月4日安値・25661から17.0~17.5週が経過する。また、ダブルボトムの1月16日安値・25748からでは15.0~15.5週の経過となる。 加えて、4月...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.04.29

4月第4週の日経平均は、27日に28241まで下落したが、翌28日には28879まで上昇して週を終えた。 下は前回4月26日付記事に掲載した日足チャート。 続けて今回のチャートを示す。 日足チャートで3月16日以降の細分化した上昇が複合調整...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.04.26

4月26日の日経平均は28319まで下落。注意すべき局面に入ってきた。 前々回・4月24日付の記事では次のように書いた。 チャネル下限、つまりはサポートラインであるが、これは日々上昇しているため、ブレイクの際の具体的な価格水準はタイミングに...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.04.25

4月25日の日経平均は高値28806から安値28609までの動き。 高値をわずかに更新したが、依然として細分化(複雑化)を伴った上昇である。この細分化は3月半ばから継続しており、細かくリズムを刻むような小さな波が、時間をかけて上昇基調を形成...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.04.24

4月24日の日経平均は高値28680から安値28567までの動き。 明確な崩れが生じるまでは上昇基調は継続する。 日足チャートでは、複合調整による上昇が破線赤の上昇チャネルを形成していると見られ、チャネル下限を下にはっきりとブレイクしないか...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2023.04.23

今週(4月第4週:4月24日~4月28日)は、プライマリーサイクル(PC)ボトムの1月4日安値・25661から16.0~16.5週が経過する。また、ダブルボトムの1月16日安値・25748からでは14.0~14.5週の経過となる。 加えて、...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.04.22

今週の日経平均は4月21日に28778まで上昇。3月9日の高値・28734をわずかに上回った。この高値更新は当ブログのサイクル分析からは当初から想定されていた動きだった。 波動分析からは、週足で本年1月以降の上昇は「A-B-C-D-E-F-...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.04.19

4月19日の日経平均は高値28677から安値28531までの動き。昨日は28698まであって3月高値28734に迫ったが、わずかに及んでいない。 3月16日安値26632からの上昇は、これまでも繰り返し述べてきたように、波が細分化(複雑化)...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.04.17

4月17日の日経平均は高値28599から安値28414までの動き。 日足レベルでは、3月16日からの上昇は波が細分化(複雑化)しており、ラベリングが難しい。これは「A-B-C」三波動構造の中央のポジション・B波における特徴である。つまり、パ...
サイクル

日経平均株価サイクル分析 2023.04.16

今週(4月第3週:4月17日~4月21日)は、プライマリーサイクル(PC)ボトムの1月4日安値・25661から15.0~15.5週が経過する。また、ダブルボトムの1月16日安値・25748からでは13.0~13.5週の経過となる。 また、4...
チャート分析

日経平均株価波動分析 2023.04.15

4月第2週の日経平均は、週を通じて継続した上昇を見せた。14日には28515をつけ、4日の28287を上回った。前回記事で触れた、3月9日高値・28734と4月4日高値・28287を結ぶレジスタンスラインを超えたことで、ためらいなく上昇した...