-
日経平均株価波動分析【日足】2022.03.11
3月11日は24966まで下落。 波eは波cの161.8%水準(24738)に近い24681で止まったと見られる。10日には下降チャネルを抜け出し25720まで上昇したが、本日ですでにその上... -
日経平均株価サイクル分析 2022.03.10
3月第2週(3月7日~11日)は 12月3日から13.5~14週1月27日から5.5~6週 となる。 現行のプライマリーサイクル(PC)は12月3日を起点とし、8週目の1月27日に前半のハーフP... -
日経平均株価波動分析【週足】2022.03.10
2021年9月以降、波(f)がどのようなパターンなのかは、完成直前か完成後にならなければわからない。しかし調整波の連続が7波動目「G」まで来ていることは確かだと思われ... -
日経平均株価波動分析【日足】2022.03.10
3月10日は25720まで大幅反発。 通常の拡大トライアングルであれば波eは波cの100~161.8%が目安となる。 波cの計測についてパターン始点27216から終点25775を基準(破線... -
日経平均株価波動分析【この半年間に現れた均等性(あるいはその可能性)】
波下落期間日数下落率波数A9月14日~10月6日14.0日-11.4%17波C11月16日~12月3日11.5日-7.9%17波E1月5日~1月27日15.0日-11.4%21波G2月10日~3月9日17.5日-11.5%21波 直... -
日経平均株価波動分析【日足】2022.03.09
3月9日は24681まで続落。 通常の拡大トライアングルであれば波eは波cの100~161.8%が目安。これは25333~24346にあたり、161.8%水準も視野に入ってきている。 ただし拡... -
日経平均株価波動分析【月足】
2012年からダイアメトリックフォーメーションが進行中。 -
インパルスとトライアングル
インパルス(1-2-3-4-5)とトライアングル(a-b-c-d-e)はそれぞれ衝撃波と調整波ですので住む世界が違っています。ただしどちらも5本の足から成り立っているところは共通し...