トライアングル

ウェーブセオリー

パターン完了の確認条件

解釈の妥当性を裏付けるものパターンの構造を丁寧に読み解いた末に、ついにパターン完了と判断したとする。ではその解釈の妥当性は何によって裏付けられるか。すべてのパターンは完了後に特定の挙動が要求される。よってそれを満たすかどうかを精査することで...
ウェーブセオリー

トライアングルの種類によるスラストの相違

トライアングル完成後のスラスト(上昇)トライアングル完成後のスラスト(下落)トライアングルはトレンド波の相違(a・c・eのどれが最長か)によって大きく三種類に分類されるが、パターン完了後のスラストにも相違が出る。以下は基本的に「限定トライア...
ウェーブセオリー

インパルスとトライアングル

インパルス(1-2-3-4-5)とトライアングル(a-b-c-d-e)はそれぞれ衝撃波と調整波ですので住む世界が違っています。ただしどちらも5本の足から成り立っているところは共通しています。インパルス(衝撃波)が第1波延長型第3波延長型第5...